-
間豊 責め特別純米無濾過720ml
¥1,705
責め部分となります。
-
鬼山間(青)特別純米無濾過生原酒1.8L
¥3,201
鬼山間(青)特別本醸造生酒です。
-
山間ORIORI ROCK特別純米生720ml
¥1,870
セット販売ではありません。1本売りとなります。 ※開栓注意商品です。
-
吉乃川 昌和蔵 純米大吟醸1.8L
¥14,300
越後の国の雪深い銘醸地「摂田屋」にある吟醸蔵、吉乃川の名誉と権威にかけて総力を傾注し、手造りによって醸し育てる同社の最高傑作、限定純米大吟醸「昌和蔵」です。天恵の米作地、越後を代表する酒米「五百万石」のそれも一等米のみを厳選し、40%以上の高精白に磨き上げ、仕込水には吉乃川井泉水「天下甘露泉」を用いての手作り、長期低温発酵させて酒袋漉しをして仕込まれています。そして、3年以上の長期低温熟成にて丹念に育て、十分に吟味し、杜氏が完璧な状態だと判断した時に初めて蔵出しが許される特別な酒です。本数も僅少で年に一度2500本のみの限定出荷となっております。ラベルには、京都清水寺の良慶和上様の筆精の妙を張り、総桐箱に入った姿は貫禄さえ漂わせています。また、同社最高傑作の自負の証として、その一本一本に製品番号を打ち込み、品質にも万全を期しています。デリシャスな香りとビロードのようになめらかな舌触り、まろやかで柔らかさに包まれた淡麗温雅な味わいは、誰をも虜にしてしまうほど魅力的で格調高い一本です。 ◎新潟県、吉乃川㈱ ◎アルコール度16度 ◎日本酒度+4 ◎酸度1.3 ◎精米歩合40% ◎原材料:一等米五百万石
-
吟醸 極上吉乃川1.8L
¥2,970
酒造りひとすじ、傑作の酒。 さわやかな香りとツルツルとした透明感のある口当たり。米と水にこだわり、妥協を許さぬ杜氏達の技の傑作。 ◎新潟県、吉乃川㈱ ◎アルコール度15度 ◎日本酒度+7 ◎酸度1.2 ◎精米歩合55% ◎原材料:米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米)、醸造アルコール